続きの
防風通聖散
連翹、黄芩 諸經絡に入った遊熱を冷やす
当帰、川芎、芍薬 風邪により病を起こした時は、肝木に関係するので、肝血を和らぎ補う
甘草、白朮 脾胃を補う
皮膚、肛門、腎臓の排泄部により三焦の実熱を駆逐する。
「能汗不傷表、下不傷裏」
「よく汗をして表を傷らず、下して裏を傷らず」
上中下の三焦の実熱を治す
この春のデトックスに良いですよ。
体の弱い人や、下痢気味の人は注意してくださいね。
コラーゲンについては、すいれん堂薬局のYouTubeを見てくださいね👍
#漢方相談、#すいれん堂薬局、#小太郎漢方、#東洋薬行、#三七宝、#生薬、#松寿仙、#酵素、#瓊玉膏、#けいぎょくこう、#深海ザメ、
